子供自身の考え


今日は午前中、子供達の遊びに付き合い、午後からお使いに。といっても近所に日用品と食材を買いに行くだけ。
最近、お嬢が発達と共に本性を見せはじめた。とにかくずっとしゃべっている、融通が効かない、すぐに怒る・・・残念ながらワタクシ似。その分にいにはホントに最近、聞き分けがいい。今日もゲーセンに行ってもちょっと見て戻ってきた(お金も使わない)し、おもちゃ屋さんも我慢した。ちょっと心配なくらい聞き分けがいい。
聞き分けのいい子は大きくなってから言われたことしかできない応用のきかない、自分で考えることができない人になりやすい(ずっと親の言うことをやってきたせい)と聞いたのを思い出し、最近、声かけの方法も少しずつ変えるようにしている。
今日の夜の出来事。にいにとお嬢、一つずつボタンを押すと歌が流れるおもちゃを持って遊んでいた。が、途中でにいにがお嬢のおもちゃを奪い、二つのおもちゃをくっつけて遊び出した。
もちろんお嬢は「かちてー(本人は貸してと言っているつもり)」と何度も言っているがにいには聞こえないふり、下を向くお嬢。
いつもなら「にいに、一つお嬢に貸してあげなさい」と言うところ、でも時間がかかることを承知でにいにに聞いてみた。
「にいに、お嬢が下を向いて悲しい顔してるけど、どうしてあげたらいいかねぇ?」もちろんそこにいた大人達はお嬢のおもちゃを返すことを期待していた。
にいにの出した答えは・・・しばらく考えて「じゃあさ、にいにが大きい声で歌ってあげるからさ、お嬢も一緒に歌えばいいじゃん」だった。
そんなんじゃ、お嬢、怒るぜぇ〜と思っていた。にいににそう言おうかと思った。でもまあやらせてみようとにいににボタンを押させ、歌わせるとお嬢もぴょんぴょん跳びながら楽しそうに歌っている・・・
そうなんだぁ、大人は答えは一つだと思い込んで、そこにあてはめようとするけれど、子供はたくさん答えを持っているんだとその時に思った。きっとにいには子供ながらにいろいろ考えて答えを出したんだなぁ。返すのは簡単だけど、それじゃあ確かに一緒に楽しめないもんなぁ・・・
子供っておもしろい。新鮮な感動をちょっと覚えた。確かに時間はちょっとかかるし、面倒だけど以外なにいにの一面を見た気もする。そんな風に考えてたのね。やっぱりおもしろいわ、子供。