子供と遊ぼう


今年のGWは体調不良なところもあったりするのですが、子供と思いっきり遊んでやろう(って、わたしが身体を動かすわけじゃあないんですけどね)と思っていたんです。
もうそろそろにいには家族旅行って言ってもえーっていいそうな年になってくるし、思いっきり家族で遊ぶって事も段々減ってくるんだろうなと子供たちを見ていて思うんです。あと何年だろうなと。
ということで”GWおもいっきり子供と遊んじゃおう作戦”遂行してました。
まず、2日は学校の遠足だったので母は仕事に。3日には”お茶の郷”に行って来ました。

2日が八十八夜だったそう。静岡県といったらお茶でしょ??生産高も日本一です。毎日飲みます、緑色のお茶。以前、関東の子に「緑色のお茶はお客様用」ってきいて驚いたことがあります。お茶は緑色をしてると思って生きてきたので・・・・
まず着いて、お昼ご飯(コレが我が家のおきて)。

母はシラスと桜海老(コチラも旬です)のお茶づけをいただきました。1杯目は普通に、2杯目を新茶とわさび、抹茶塩をいれていただくという。美味です。
で、お茶摘み体験に行って来ました。にいにの学校では、3年生の総合学習の時間にはお茶の勉強をするんです。それも聞いていたこともあったんですが、静岡県民だし、一度くらい子供たちにもお茶摘をさせてみたいなと思っていたんです。学校ではやるかもしれませんが。
自分が子供の頃は、父の実家がお茶を栽培していたんで、ホントに小さい頃に言った記憶がかすかにあるんです。
お茶工場は今はフル稼働。毎日もの凄いいい香りがしてきます。
お茶摘みは新芽を3枚摘むんです。子供たちも一生懸命。今は機械で刈るのが一般的になってきましたが、やっぱり手摘みはいいもんです。

最後まで我が家のメンバーが残って摘んでいました。
その後はお茶の博物館に。お茶の歴史や海外でのお茶についても展示がなされていたり、お抹茶用の粉挽き体験もしてみました。

博物館を出てから、イベント広場でお嬢はお茶缶にイラストを描いてオリジナルお茶缶を作るコーナーにて、ジイジバアバへのお土産用のお茶缶の作成を。

家に帰ってからはそのお茶をホットプレートであたためて、水分を飛ばしながらお茶葉にしていきました。ホットプレート煮キッチンペーパーを敷き、茶葉の表面の水分を飛ばします。
そのあと、お茶をよく揉んでいきます。師匠はジイジ。
揉んだらもう一度水分を飛ばして揉んで・・・と何度も繰り返していくんです。忍耐の作業です。だんだんいい香りがしてくるんです。部屋の中はお茶のいい香りが充満しておりました。

最初の茶葉の四分の一程度になったところでやっと完成!!!みんなで早速お茶を飲んでみましたがやっぱり一番茶、とっても美味しい!!!自分達で摘んで揉んで作ったお茶、美味しいね!!!

実は今日、小学校の遠足予備日でお弁当もち(連休中に親はバツゲームのよう)だったので、子供達が作ったお茶を水筒に入れて持たせました。

続いて4日、この日は都田総合公園に。ここには無料で道具を貸してくれるソリ広場があるんです。人工芝ですがヘルメットとそりは貸してもらえるので、コンビニの”おにぎり100円!”をお昼にするためにコンビニに寄ってからGO!!!
子供たちは楽しくて楽しくて、ずーっと遊んでました。

これぞ子供たちの放牧!!隣りにはアスレチックもあるのでしばらくずっとそこで遊んでから芝生広場に移動。でも公園が広いので園内の別の駐車場に車で移動です。
芝生広場でもやっぱり放牧!!!
サッカーボールやらなんやらでわいわい言いながら旦那も一緒になって遊んできました。身体を動かして遊ぶってやっぱりみていても子供らしくていいもんだね(なら母ちゃんも遊んでやれといわれそうですが・・・)

この日もクタクタになって帰宅しました。

5日はこどものひだったので子供リクエストにより、お昼ごはんに焼肉ランチ。凄い量でした。にいには寝不足だったらしく焼肉屋で寝るし・・・・ガッツリ食べてトイザラスに。おもちゃを貰ったお小遣いで買っていいよということでいったのですが、めぼしいものが無かったしく、貯金して今度欲しいものがあったときに買うそうです。うん、いいことだ。

そうしてあっという間に過ぎていきました。明日とあさってはどうしようね。とりあえず明日は朝から廃品回収、サッカーもあるのでコンディションを考えながら行動しようかな??
自動車税の納付書が送られてきて、ちょっと現実に戻りつつある母だったりします。